2/15 保護者勉強会のお知らせ
保護者勉強会(土日親の会) 「感覚統合について」
■日 時:2020年2月15日(土)10時~12時 開場9時45分 ■場 所:高階公民館 和室2号
(〒350-1142 川越市藤間27番地1 東武東上線新河岸駅より徒歩10分)
■申 込:2月8日締め切り(定員に達し次第締め切ります) ■参加費:会員無料 非会員500円(お支払いは当日会場で。釣り銭のないようにご協力お願いします。)
※託児の用意はございません。また、お子様の同伴もご遠慮ください。
非会員の方も500円でご参加できます。皆様のご参加お待ちしております。
感覚統合: 環境の中で自分の身体を適応させるため脳が複数の感覚を整理したりまとめたりする、その機能のこと。 「感覚統合」ってどういうこと?発達障害との関係は?…「感覚統合」について理解を深めませんか?
●講 師:溝井啓子(みぞいひろこ)
「チューリップ元気の会」理事長 自閉症スペクトラム支援士 川越市地域自立支援協議会委員 世界自閉症啓発デー「Light it up blue川越」実行委員長 児童発達支援管理責任者 療育アドバイザー
●お申込み
下のリンクから以下を明記してお申込みください。 ・お名前
・メールアドレス
・件名「2月15日勉強会」
※参加の可否はメールで返信します。 お申込みはこちらから >
